フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 07月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 04月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 08月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 05月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 02月 09日
思いっきり吐いた後は、新鮮な空気を吸わなければならない。 関わっていたあるプロジェクトが一区切りしたので、週末は病院で検査を受けた後、Mの施設に行き、その足で前から気になっていた「永遠のソール・ライター」展を観に行った。 ソール・ライター(1923ー2013)の名前は3年前に同じBunkamuraで行われた展覧会で知った。(だが、その時は急ぎの仕事で観ることができなかった) フライヤーのいくつかの写真を見て、似ているなと思った。 私は大学院時代、バラックや街の写真ばかり撮っていた。その方が建築よりずっと面白かったからだ。そして同好の志と現像した写真を見せ合っては、どこが面白いか話し合っていた。それはやがてHumorphology(ユーモア形態学)というY君達の論文へと結実した。(つまり路上観察学会の先駆けのようなことをしていた) 写真もただ被写体を撮るのではなく、街のおばちゃんや自転車なども入れて、街の空気が伝わるような写真を撮っていた。(それは今でも癖のように続いている) だが、実際に見たライターの写真は違っていた。 始めのコーナーに初期の数枚のモノクロ写真があり、一見すると素人写真のようだが、尼僧のコントラストや、切り取り方が既に違っている。当時から抽象表現主義の作家達との交遊があり、どこか絵画的だ。 50年代に本格的にカラーでストリートスナップを撮り始めると、それはさらに加速し、大胆な色面分割やコントラスト、ガラスや鏡のイリュージョン、アレ・ブレ・ボケも面白いと思ったら何でも取り入れる、ソール・ライターとしか言いようのないモダンで不思議な写真が全開する。(だが、これらの写真は個人的な楽しみとして撮られ、当時は誰も知らなかった) 驚くべきは、Harper’s Bazaarのような一流ファッション雑誌でも同様の試みをして、きちんとライターらしさを発揮したことだ。拍手喝采だ。 だが、次第に背後から指示され、自由な創造が狭められる状況に我慢できなくなり、’81にスタジオを閉めて忽然と消える。 彼が再び脚光を浴びるのは、それから四半世紀後、ドイツの出版社から(あの個人的な楽しみの全開した)写真集が初めて刊行されてからだ。 この展覧会ではそれ以外に自身のポートレートと彼の愛した二人の女性のポートレートが展示されている。妹のデボラと、人生を分かち合ったソームズだ。 この二人の写真はストリートスナップとは違って、もっとダイレクトで、ストレートな撮り方だ。写真家である前に、肉親であり、愛人であった、その姿をまざまざと感じる。 このポートレートとストリートスナップとの二つの間に、彼が心密かに撮りためたカラースライドを友人らと楽しんでいた部屋の様子が再現されている。 そこでスライドがカチャンカチャンと落ちる音と共にそれらを3往復ばかり楽しんだが、ソール・ライターの感覚が十分に堪能できて、至福の時間だった。 その後、ル・シネマで「写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと」を観た。さすがに朝からいろんな所を出歩いたので、疲れて途中で眠ってしまった。ただ、「私の写真は観る人の左耳をくすぐる」というライターの言葉は、どういうわけかよく覚えている。 右耳もくすぐられないよう、帰ってすぐ寝た。 かずま (C)Saul Leiter Foundation
by odysseyofiska
| 2020-02-09 23:35
|
ファン申請 |
||